公開コンテンツ

「2013年10月台風26号による伊豆大島の土砂災害」被害報告(2013/11/11時点)


台風26号(英語名:WIPHA)

主な被害地域  : 東京都大島町(伊豆大島)
被害の発生した日時 : 2013年10月15日〜16日
被害の概要     : 台風26号により記録的な集中豪雨となった伊豆大島で10月16日深夜、土石流が発生。住宅地に流れ込み多数の死者・行方不明者および住宅等への被害をもたらした。

○大島町(伊豆大島)の被害
[人的被害]
死者 35人
行方不明者 5人

[建物被害]
全壊 46棟
半壊 40棟

[推定被害額]
農業施設の被害額 11億5千万円
中小企業の物的被害額 20億4千万円

[概要]
この台風でもっとも被害が集中した伊豆大島は火山島であり、島全体の地盤が、古い時代の溶岩流が固まった岩盤に火山灰が堆積することで形成されている。
台風26号がもたらした豪雨によって、斜面を覆う火山灰の表層の部分が崩れ、大量の土砂と泥流が住宅街へ流れ込んだことで甚大な被害が発生した。死者および建物被害のほとんどはこれによる。この土石流によって特に被害を受けたのは、島の中心部の元町地区であり、その他にも島北部の泉津(Senzu)地区などでも被害が出ている。
被災直後から自衛隊および他自治体の消防、警察が被災地に入り、被害地域で救助救援と行方不明者の捜索が行われてきたが、11月8日時点で陸上での捜索活動は打ち切りとなり、自衛隊の撤収および消防等の広域応援体制が解除されている。今後は救助・捜索から、復旧・復興に活動のフェイズが移っていくとされる。


○支援の方法
[ボランティアの申し込み・問い合せ]
大島社協災害ボランティアセンター: 
http://oshima.vc
https://www.facebook.com/oshima.saigaivc
東京都災害ボランティアセンター: 
http://www.tvac.or.jp/special/oshima

[義援金]
東京都: http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/10/20nai900.html
東京都大島町: http://www.town.oshima.tokyo.jp/information/20131021.html
その他、自治体、企業などが独自に義援金の募集を行っている。